PLEX PROGRAM REPORTプレックスプログラムレポート

テーマ:「デザイナーにとってのコミュニケーション」

ダイナマイトブラザーズシンジゲート代表/アートディレクター/エディトリアルデザイナー

野口 孝仁 氏Takahito Noguchi

PROFILE
1999年、株式会社ダイナマイト・ブラザーズ・シンジケート設立。「ELLE JAPON」「装苑」「GQ JAPAN」「Harper’s BAZAAR日本版」「東京カレンダー」「FRaU」など人気雑誌のアートディレクション、デザインを手がける。現在はエディトリアルデザインで培った思考を活かし、老舗和菓子店やホテル、企業のブランディング、コンサルティングなど積極的に事業展開している。著書「THINK EDIT 編集思考」、(日経BP)TV出演「トップランナー」(NHK)。東京デザインプレックス研究所講師。

第1部:トークショー「デザイナーにとってのコミュニケーションとは?」

講義1

まずは野口さんのプロフィール紹介から。 学生時代の挫折話から、マガジンハウス「ポパイ」から始まったデザイナー人生まで、楽しいエピソードを交えながら話していただきました。 そして有名なデザイン事務所「Cap(キャップ)」に入社後、型破りな行動で自らお仕事の幅を切り開いていったお話しには、メモを取る受講生が多くいました。受講生の皆さんも、自ら開拓して行って欲しいですね。

講義2

続いて、ご自身の会社「ダイナマイト・ブラザーズ・シンジケート」を立ち上げてからのお話し。その後は質問タイム。 「エディトリアルデザインの観点から、出版業界はどうなると思いますか?」 「デザイナーはデザインを追求していくべきか? 経済的効果を追求していくべきか?」 等、かなり鋭い質問が飛び交いました。

講義3

後半のワークショップに入る前に、野口さんから本日のお題「アナログで作る名刺」について、レクチャーがあります。実際のサンプルを見せながら、 ①クリエイティブな印象を与えたい名刺 ②ビジネスっぽい名刺 ③とにかく個性重視 今回のテーマ「コミュニケーション」に添って、具体的なレクチャーが行われました。

第2部:アナログ名刺を作って、コミュニケーション

クリエイティブワークショップ1

ワークショップ開始です。 先ずはテーマを決めていきます。「仕事用」「プライベート用」「何を一番伝えたい?」等々を考えていきます。製作時間は30分。最終的には投票もあるので、手を抜けません。 テーマが決まったら次は素材選定。紙の大きさ・厚さ・色・形・素材を考慮しながら選定していきます。あらかじめ写真を用意してきたり、オリジナルの素材を用意してくるなど、気合の入りようがわかります。

クリエイティブワークショップ2

名刺ができたら、全員一斉に名刺交換タイム。 15分間で多くの方と名刺交換を行います。その際に「テーマ・こだわり」を同時に説明し、コミュニケーションを図っていきます。 ほとんどの受講生が、会社から支給された名刺しか使用したことが無く、大学生の受講生においては名刺自体が初めてだったので、とても嬉しそうでした。野口さんにも積極的に自分の作った名刺を見せに行きます。プロのデザイナーに見ていただくのは勇気のいることですが、皆、我先に名刺交換に向かいます。野口さんも「短い時間で作ったとは思えない!」と一人一人の作品を興味深く、時には真剣にアドバイスを行っていただきました。ありがとうございます。

ワークショップ発表

名刺交換の後は名刺を壁に張っての「投票」を行い、ベスト3を決めます。とても個性的な作品がありましたが、ベスト3はその中でも秀逸で、空間デザインや出版やインテリアを学んでいる受講生もいて、当校らしい結果でした。1位の受講生はグラフィックを学んでおり、面目躍如です。選ばれた皆さんはおめでとうございました! 今回は野口さんのトーク・講義から「アナログ名刺の作成」→「名刺交換会」→「投票」と非常に盛り沢山なプレックスプログラムでした。 「デザイナーにとってのコミュニケーション」の一端に触れられるプログラムだったのではないでしょうか。