DIGITAL ART STUDIO - GRAPHIC DESIGN DIVISIONAIクリエイティブデザイン実践コース

本コースでは、デザイン制作工程に生成AIを組み込み、ワークフローを高速化し、多彩な視点からデザインアプローチできるスキルを養成します。授業では、生成AIに関する基礎知識や動向、活用方法、情報漏洩、権利侵害など、AIに関する基礎的なリテラシーを習得。その後、生成AIを活用したデザインプランニングやプロンプト設計(文法/構図/視点)、スタイル表現(画風・質感)、バリエーション制作、画像リファイン、AI素材加工、映像生成、生成データ評価・セレクション、メディア統合などを実践形式で学び、デザイナーとAIの共創を実現します。

授業時間数
50時間(20コマ)
開講月
3月/ 6月/ 9月/ 12月
定 員
16名~ 18名
レベル
必修コース修了生、 又は同等レベルの方
対応資格
生成AI パスポート試験
目指す職業
デザイナー全般/ディレクター全般
時間/期間(週回数)
夜間部19:15-21:45 / 3 ヵ月間(週2 回)、土or日/ 3 ヵ月間(週1 回)
入学金
0円(税込0円)
受講料
170,000円(税込187,000円)
教材費・実習費
10,000円(税込11,000円)
学費総計
180,000円(税込198,000円)
受講特典
-

※詳細の授業日程は、個別カウンセリングなど学校イベントにてご確認ください。受講時間・期間・週回数はコースにより変更となる場合がございますので、入学前に必ずご確認をお願い致します。

コース詳細表

  • PAIクリエイティブデザイン基礎 (生成AIパスポート試験対応)

    生成AIの基礎知識
    仕組みと限界(LLM・ハルシネーション)
    各種生成AI(テキスト・画像・映像・音楽)
    テキスト生成AIプロンプト
    リスクと倫理(知的財産権・個人情報)
    情報リテラシー
    セキュリティとガイドライン
    社会と未来(産業への影響・AI協働)

  • Q生成AIクリエイティブ デザインプランニング

    AI×デザイン概論
    AI×コンセプトメイキング 
    AI×コピーライティング 
    イメージボード構成(リサーチと参照)
    プロンプト設計基礎(基本文法)
    プロンプト設計実践(構図と視点)
    スタイル表現(画風・質感)
    ストーリーボード構成(映像プランニング)

  • R生成AIクリエイティブ デザイン実践

    画像リファイン(AI再生成と調整)
    バリエーション制作
    生成データ評価/セレクト
    AI素材加工(Illustrator / Photoshop)
    映像生成(プロンプト設計とカメラワーク)
    メディア統合(静止画・映像・コピー)
    ポスター広告・映像広告制作
    プレゼンテーション/講評

その他のコース

必修コース

選択コース