SPACE DESIGN STUDIO - COMMERCIAL SPACE DESIGN & PLANNING DIVISIONインテリアデザインコース
インテリアデザイナーやリノベーションデザイナーに求められる実践力を効率的に習得します。授業では、インテリアデザインの基礎(建築構造・法規/環境・人間工学/インテリア計画/構造・材料/住宅設備など)から、インテリアデザインの実践(プランニング/構法/各種材料/詳細設備/照明/予算・見積/図面表現/イメージパース/プレゼンなど)までを学びます。また、現在需要が急増するマンションや住宅のリノベーションデザインについても基礎から実践レベルまで学びます。
- 授業時間数
- 50 時間(20コマ)
- 開講月
- 1月/ 2月/ 4月/ 5月/ 7月/ 8月/ 10月/ 11月
- 定 員
- 16名~ 18名
- レベル
- 未経験者OK
- 対応資格
- -
- 目指す職業
- インテリアデザイナー/リノベーションデザイナー/インテリアコーディネーター
- 時間/期間(週回数)
- 夜間部19:15-21:45 / 5 ヵ月間(週1 回)、土or日/ 5 ヵ月間(週1 回)
- 入学金
- 0円(税込0円)
- 受講料
- 150,000円(税込165,000円)
- 教材費・実習費
- 15,000円(税込 16,500円)
- 学費総計
- 165,000円(税込181,500円)
- 受講特典
- -
※詳細の授業日程は、個別カウンセリングなど学校イベントにてご確認ください。受講時間・期間・週回数はコースにより変更となる場合がございますので、入学前に必ずご確認をお願い致します。
スペースデザイン専攻の以下のカリキュラムを適用
- 
                - Iインテリアデザイン基礎                    
- 
                    インテリアデザイン概論 
 建築構造/建築法規
 環境工学/人間工学
 インテリア計画/構造/材料の選定
 リフォーム/関連法規/リノベーション
 インテリア関連の業務
 インテリアデザイナーとは
 カタチ・色・光による空間の考察
 
- Iインテリアデザイン基礎                    
- 
                - J住宅・家具製図                    
- 
                    図面の基礎知識(住宅・家具) 
 各種寸法の表記方法
 基本モジュール/構造/環境工学
 住宅設備/間取り/縮尺
 家具デザイン/建具/人間工学/素材の選定
 図面作成(平面・立面・断面・家具)
 模型製作
 プレゼンテーション表現方法
 
- J住宅・家具製図                    
- 
                - Kリノベーションデザイン                    
- 
                    マンションのリノベーション/予算・見積り 
 イメージプランニング/エスキースの仕方
 インテリア構造/天井・壁下地/建築素材
 仕上げ材/照明計画/器具の選定/照明効果
 家具デザイン/収納(玄関・キッチン)
 設備(トイレ・バス・洗面・キッチン)
 図面の表現/イメージパース表現
 プレゼンテーション/講評
 
- Kリノベーションデザイン                    
- 
                - Lインテリアデザイン実践                    
- 
                    木造住宅のリノベーション/予算・見積り 
 イメージプランニング/エスキースの仕方
 在来構法/ツーバイフォー構法
 内装材/仕上げ材/下地材/外装材
 屋根・外壁・外構・建具/照明計画・デザイン
 設備/キッチン・バス・洗面・トイレ
 図面の表現/イメージパース表現
 プレゼンテーション/講評
 
- Lインテリアデザイン実践