BUSINESS DESIGN STUDIO - DESIGN STRATEGY DIVISIONデザインシステム基礎コース

本コースでは、デザインとは何か、という定義を明確に捉え、それを基盤とするデザインのしくみ=デザインシステムを学びます。この授業では、デザインは「なんとなく」という感覚で制作するものではなく、自分の感性を活かすために、デザインを扱えるようになるための基礎を固めます。デザインアウトプット力を高めるために必要なデザインワークフローの概念やデザイン言語などの基礎知識を整理し、グループワークによるブランディングを通じてデザイン企画のスキルを習得していきます。

授業時間数
15時間(6コマ)
開講月
2月/ 3月/ 5月/ 6月/ 8月/ 9月/11月/12月
定 員
40名
レベル
未経験者OK
対応資格
-
目指す職業
デザイナー全般/コンサルタント全般/広報・宣伝・マーケティング担当者
時間/期間(週回数)
夜間部19:15-21:45 / 1ヵ月- 1.5 ヵ月間(週1回)、土or日/ 1ヵ月- 1.5 ヵ月間(週1回)
入学金
0円(税込0円)
受講料
50,000円(税込55,000円)
教材費・実習費
2,000円(税込2,200円)
学費総計
52,000円(税込57,200円)
受講特典
-

※詳細の授業日程は、個別カウンセリングなど学校イベントにてご確認ください。受講時間・期間・週回数はコースにより変更となる場合がございますので、入学前に必ずご確認をお願い致します。

コース詳細表

  • Aデザインシステム Ⅰ

    デザインの定義/デザインとは
    デザイン事例/デザインを探す
    デザインが関わる領域
    デザインの道具
    デザインフローの理解
    デザインの前提
    デザインの要素
    デザインの原則
    黄金比/グリッド/ゲシュタルト原則
    デザイン分析

  • Bデザインシステム Ⅱ

    デザインの目的と対象
    ビジネスフローとデザインの関係性
    ブランドの定義
    ブランド認知/ブランド体系
    ブランド要素/ブランド体験
    ブランド分析/ターゲット
    ブランディング事例
    ブランドアイデンティティ
    ブランド構築ステップ
    ブランドとデザインの関係性

  • Cデザインシステム Ⅲ

    コンセプト開発
    グループワーク形式の理解
    8QSを使ったコンセプトメイキング
    ブランドメッセージ開発
    ブランドキーワードの選定
    コンセプト設計
    ブランド構築ワーク
    ブランドデザインの役割
    グループワーク発表/講評
    課題リフレクション

その他のコース

必修コース

選択コース