DIGITAL ART STUDIO - CREATIVE DESIGN DIVISIONラフイメージ表現コース
本コースでは、デザインをしていく上で基礎となる「ラフイメージ表現」を学んでいきます。現在のデジタル環境下のデザイン業界においても、デザイナーの多くが、デザインイメージを考える際には手描きのラフイメージを作成しています。そのような実情を踏まえ、授業では、基本的なドローイングからモチーフの見方、見せ方を考えてのラフスケッチ、それを利用したデザイン表現を行っていきます。「手描き」ならではの質感を利用した表現方法を学ぶことで、クリエイティビティを飛躍的に向上させていきます。
- 授業時間数
- 15時間(6コマ)
- 開講月
- 2月/5月/8月/11月
- 定 員
- 12名~20名
- レベル
- 「クリエイティブデザイン集中コース」修了生、 又は同等レベルの方
- 対応資格
- -
- 目指す職業
- グラフィックデザイナー/Webデザイナー/エディトリアルデザイナー/アートディレクター
- 時間/期間(週回数)
- 夜間部19:15-21:45/1.5ヵ月間(週1回)、土or日/1.5ヵ月間(週1回)
昼間部10:00-15:45(週3-4回)
- 入学金
- 0円(税別)
- 受講料
- 51,000円(税別)
- 教材費・実習費
- 3,000円(税別)
- 学費総計
- 54,000円(税別)
- 受講特典
- -
※詳細の授業日程は、個別カウンセリングなど学校イベントにてご確認ください。受講時間・期間・週回数はコースにより変更となる場合がございますので、入学前に必ずご確認をお願い致します。
※入学期により消費税率が変更となる可能性があるため、入学金・受講料等は「税別」で表記しております。
コース詳細表
-
- Eラフイメージ表現 Ⅰ
-
デッサン・ドローイングの流れと基本用語
造形の言葉と文法
モチーフと表現/構図
モチーフの形や色の捉え方
フォルムの形成と表現
空間と構図
ドローイング実習Ⅰ/講評
ドローイング実習Ⅱ/講評
ドローイング実習Ⅲ/講評
ドローイング実習Ⅳ/講評
- Eラフイメージ表現 Ⅰ
-
- Fラフイメージ表現 Ⅱ
-
図の基本
線のコントロール
言葉の表現から視覚表現を考える
平面の成り立ち
図画の要素としての 点・線・面
幾何学図形(図形とイメージ)
ピクトグラムとシンボル
ドローイング実習Ⅴ/講評
ピクトグラム制作実習
プレゼンテーション/講評
- Fラフイメージ表現 Ⅱ
その他のコース
必修コース
選択コース
- クリエイティブデザイン実践コース
- タイポグラフィ&レイアウト実践コース
- クリエイティブデザイン集中コース
- ラフイメージ表現コース